
リアルワークショップ 解説動画は
こちらをご覧ください。

この動画を観ることであなたは
- お絵かきムービーって何なのか。なぜこれで「好き」を仕事にして、自宅で稼げるのか
- あなたがもしお絵かきクリエイターになったら、どうやってお金をもらって、どう納品するのか?の流れについて
- ワークショップって具体的になにをするのか?
を知ることができます。
動画の中で解説している
各地で開催しているワークショップの
スケジュールはこちら!


お近くの地域をクリックして開催日をチェックしてくださいね!
2025年5月前半のスケジュール更新しました!
【※支払い方法について】
事前決済のクレジットカードのみのお支払い方法となります。
【※ご注意※】
車椅子をご利用の方やその他介助が必要な方は、必ずお付き添いの方とお越しください。
事前にその旨を必ずお知らせをください。
クリエイターズアカデミーや担当クリエイターは
特別対応、介助のお手伝いはできませんので予めご了承ください。
追伸
この度はDotsの説明ページを最後まで読んでいただきありがとうございます。
クリエイターズアカデミー代表のハクです。
私たちが「好きを仕事にする」「お絵かきクリエイター」を提唱したとき、世の中では多くの人が笑いました。「そんなの無理に決まっている」「そんなに世の中甘くない」と。
しかしたった4年でクリエイターズアカデミーの入学者は累計2000名以上。TVや雑誌、ネット記事などメディアからの取材は多数。
そして、アカデミー参加者の累計売上は5億1,600万円以上になりました。
(これはもちろんアカデミー参加者がお絵かきクリエイターの資格をとって、売上げた金額です。すごい。)
発足当時、私たちを笑っていた人たちになにか言うのを許されるのであれば・・・
「ほら見ろ!できたじゃろがい!!」と言おうと思います。
「好きを仕事にする」ということは、できます。
というか、逆です。
「好きでもないことで成功できるほど、世の中甘くない」です。
そのために必要なのは「確かな技術」と「実践できる知識」そして、「勇気」です。
技術と知識はこれから身につけることができます。
あとは、勇気です。こればかりは、私にはどうにもすることはできません。あなた自身で、一歩踏み出すしかないのです。
このDotsで、現地での体験が、
あなたにとって勇気づけとなれば幸いです。
一般社団法人国際じぶんストーリー協会
代表理事
ハク ノブアキ
Copyright 株式会社アクアフィールドAll Rights Reserved.