オンラインでの働き方が浸透し、働き方の幅も大いに広がりました。
これまで育児などの理由で働きに出ることができなかった女性も、フリーランスという形で働けるようになっています。
しかし、フリーランスで受注できる仕事には単価の低いものもあり、ガッツリ稼ぎたい人は働き方をしっかりと考えなければなりません。
そこで、こちらのページでは、フリーランスの女性が稼げる仕事を紹介していきます!
未経験だけれど、これから在宅でできるフリーランスの仕事をしていきたい人も、ぜひチェックしてみてくださいね。
\無料メルマガ配信中!/
- 絵が描くのが好き
- 絵を描くとこで稼ぎたい
そんなあなたにはクリエイターズアカデミーのお絵かきムービーがおすすめ!
実際に制作ができるようになるだけでなく、受注までできる環境で、実際にお絵かきムービーで副業・主婦の方も活躍中です!
しっかりと取り組みたいという方は是非一度公式サイトから無料のメルマガを活用してみてください!
初めは無料のメールマガジンからなので、どんな感じなんだろう?と、少しでも気になったら、無料のメルマガ登録がおすすめですよ!
▽より詳細は公式サイトで確認!▽
フリーランスで仕事をする女性について
まずは、フリーランスで仕事をする女性に関する基本情報を見てみましょう。
今回参考にするのは、フリーランスという働き方についてまとめた「フリーランス白書」という一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会がまとめたデータです。
割合
「フリーランス白書2023」によると、2022年フリーランスで仕事をする女性の割合は、54.1%です。
男性の割合が43.1%なので、フリーランスという働き方を選択しているのは女性の方が多いことが分かります。
フリーランス白書は2018年より公表されており、各年の男女比は以下のようになっています。
女性 | 男性 | |
---|---|---|
2018年 | 47.9% | 52.0% |
2019年 | 52.9% | 47.1% |
2020年 | 53.6% | 46.3% |
2021年 | 59.4% | 39.6% |
2022年 | 50.3% | 46.1% |
2023年 | 54.1% | 43.1% |
2018年を除く全ての年において女性の割合が高くなっています。
調査対象は毎年無作為に選ばれており、調査時期や回答人数も異なるため、完全に正確なデータとは言い難いですが、フリーランスとして働く女性が多いことが分かりますね。
その理由の一つとして挙げられるのが、自分の好きなように働ける点にあります。
男性の育休など、新たな制度が作られてきてはいますが、まだまだ結婚や出産を機に仕事を辞める女性が多いです。
スキマ時間を活用し、自分の能力を活かし社会貢献できるのは、フリーランスという働き方ならでは。
キャリアを途絶えさせることなく、家事や育児に取り組めることが、女性にフリーランスという働き方が選ばれている理由だといえます。
年収
続いてフリーランスで働く女性の年収をみてみましょう。
フリーランスで働く人の年収について、少し古いデータになりますが、「フリーランス白書2020」に男女別で分けたデータが掲載されています。
フリーランスで働く女性の年収で、最も割合が高いのが200万円未満です。
さらに女性の場合には、年収が高くなるにつれ割合が減っていることが分かります。
家事や育児の合間で仕事をしているフリーランスが多く、高収入を得るほどの仕事時間を確保するのが難しいことが理由として考えられます。
一方、男性の割合が最も高い年収は400〜600万円です。
年収の壁とよく話題になりますが、パート感覚で夫の扶養内で働く女性が多いことも、女性フリーランスの年収が低い理由として考えられます。
労働時間
最後に労働時間を見てみましょう。
「フリーランス白書2020」によると、フリーランスとして働く女性の就業時間について、140時間以上200時間未満と答えた人が最も多いです。
しかし、20時間未満や20時間以上60時間未満と答えた人の割合も、男性と比べると圧倒的に高いことが分かります。
この結果について、フリーランス白書2020では
女性は男性に比べて育児やワークライフバランスを理由にフリーランスに転向した比率が高く、そのため、就業時間が「20時間未満」や「20時間以上60時間未満」などの比較的短時間の就業傾向がある。
引用元:フリーランス白書2020
と分析しています。
未経験・スキルなしでもOK!フリーランスの女性に人気の仕事一覧
フリーランスという働き方は、ワークライフバランスを大切にしながら働きたい女性の強い味方だといえます。
結婚や出産を機に仕事を辞めたけれど、スキマ時間を使ってこれから新たに何か始めてみたい!
そんな人のために、未経験・スキルなしでも挑戦しやすい、フリーランスの女性に人気の仕事を紹介します。
事務職・データ入力
特別なスキルがなくても始めやすいのが、事務職やデータ入力の仕事です。
主な仕事内容としては、資料作成や経理、電話対応、データ入力などが対象となります。
使用するツールやソフトは会社により異なりますが、パソコンの基本的な操作ができれば問題なく働くことができます。
会社での事務職としての勤務経験や、一定のビジネスマナーがあれば、即戦力として活躍できます。
ただし、事務職・データ入力については未経験者も挑戦しやすい分、誰でもできるような仕事になると単価が低く設定されていることがある点に注意が必要です。
ガッツリ稼ぎたい人は、専門性の高いスキルを身につけたり、ライバルの少ない業務を狙うのがおすすめです。
ブログ・SNS運用
ブログやSNSを使って広告収入を得る働き方も、近年注目を集めています。
ブログやSNSに掲載した商品やサービスを誰かが購入することで、収入が得られます。
もちろんパソコンがあれば働きすいですが、持っていなくてもスマホ一つで気軽に始められる点が魅力です。
まずはブログやSNSを見てくれる人を増やす必要があるため、継続して投稿していく忍耐力がある人におすすめの働き方です。
Webライティング
Webサイトに掲載する文章を作成するのが、Webライターと呼ばれる仕事です。
自分のこれまでの人生経験で得た知識や、好きな物事について記事にすることで報酬が得られるため、特別なスキルがなくても参入しやすい仕事だといえます。
報酬は執筆した文字数で計算される場合と、記事1本で決められた金額が支払われる場合がありますが、誰でも書けるようなテーマの記事だと単価が低い傾向にあります。
同じクライアントから継続して仕事をもらえば、少しずつ単価を上げてもらえる可能性もありますが、高単価案件に挑戦したい人は、より専門性の高い知識を身につける必要があります。
カメラマン
クライアントの希望に沿った写真を撮影するカメラマンの仕事は、独学でも勉強しやすいため未経験者におすすめです。
カメラやライト、さらに撮影した写真を編集するパソコンなどの機材を揃える必要はありますが、人を喜ばせる仕事をしたい人にぴったりです。
経験と実績を積み、SNSなどでも名のしれた存在となれば、1本あたりの単価も上がってくるので、コツコツ頑張ることができる人に向いている仕事だといえます。
また、「フォトAC」のように撮影した写真を素材としてアップロードし、ダウンロードされると報酬が受け取れるサービスもあります。
こうしたサービスを使えば、どのような写真にニーズがあるのか知ることもできますし、企業からの案件を受けられる可能性も十分にあります。
イラスト制作
絵を描くのが得意な人には、商品のパッケージやロゴ、SNSのアイコンなどを描くイラスト制作がおすすめです。
イラスト制作を行うフリーランスとして働く場合、クライアントから依頼を受けるだけでなく、SNSで発信したり知人を通じて自ら売り込む方法でも仕事の受注が可能です。
そのため、イラストのスキルに加えて、積極的に自身の個性や魅力を売り込める話術や、クライアントの求めるイメージを引き出せるコミュニケーション能力がある人が適しています。
イラスト制作では、Photoshopなど画像編集ソフトが使える必要性があるため、専門的なスキルが求められます。
「フリーランスのイラストレーターを未経験から目指す」場合、仕事の紹介まで行ってくれるスクールに通うのも一つの手です。
資格を活かして稼ぎたい!フリーランスの女性に人気の仕事一覧
未経験者でも参入しやすいフリーランスの世界ですが、資格があるなら上手く活用したいですよね。
これまでの社会経験や、持っている資格を活かして高単価案件を狙いたい!
そんな人におすすめの、フリーランスの女性に人気の仕事を5つ紹介します。
翻訳
語学に自信のある人には、翻訳の仕事がおすすめです。
翻訳には主に以下のような3つの種類があります。
- 文芸翻訳:小説など書物の翻訳業務
- 産業翻訳:ビジネス現場で扱われる文書の翻訳業務
- 映像翻訳:映画やドラマ、ドキュメンタリーなどの映像作品の翻訳業務
翻訳の仕事は、ただ単純に日本語に訳すのではなく、その国の文化や習慣も知っておく必要があり高い専門性が求められます。
また、案件によってはTOEICの点数を提示しなければならないものもあります。
フリーランスとして翻訳家を目指したい人はそうした資格を取得しておくと、スムーズに仕事を受注できる可能性が高まります。
Webデザイン
Webデザインとは、Webサイトのデザインを制作する仕事です。
画像や文字、動画やイラストなどを組み合わせて、クライアントが伝えたいことやブランドコンセプトを明確に打ち出していかなければなりません。
見る人を惹きつけ、大切な情報を分かりやすく伝えられるようなサイトを作るためには、デザインの知識や能力が求められます。
さらに、人々に求められるデザインは時代と共に変化するため、常にトレンドを意識し、アップデートしていくスキルも必要です。
また、Webデザインにはパソコンが欠かせません。
Photoshopなどの画像編集ソフトは、最低限使えるようにしておきましょう。
動画編集
YouTubeやSNSの人気を受けて需要が高まっているのが動画編集の仕事です。
さらに結婚式やイベント、企業PRなどで動画を活用する場面も多く、需要の高い仕事の一つです。
動画編集は、カットやテロップ・BGMといった基本的な編集であれば、動画編集の無料アプリでも行えるため、比較的気軽に始められるのが魅力。
そのため、新規参入者も多いジャンルではありますが、需要も高いため、より深い知識があれば高単価案件を受注しやすいのが特徴です。
高単価案件を狙いたい人は、サムネイルの作成やモーショングラフィックス作成、アニメーション作成などのスキルを持っておくと良いでしょう。
また、過去に制作した動画の提出を求められることもあるため、ポートフォリオを作成しておきましょう。
あなたの魅力を世界中の人々に伝えるため、SNSを使って発信することも大切です。
エンジニア・プログラマー
プログラミングに関する知識のある人は、エンジニア・プログラマーという道もあります。
システムやソフトウェアを設計するのが、エンジニア・プログラマーの仕事です。
専門的な知識が求められるため、会社員としての実務経験やスクールで学んだ知識のある人であれば、仕事の受注もスムーズに進められます。
また、一定のスキルが求められる分、報酬が高い傾向にあるため、短時間でガッツリ稼ぎたい人にもおすすめです。
コンサルタント
クライアントの悩みを解決するため、様々な視点でアドバイスを出しサポートするのがコンサルタントです。
コンサルタントには、コンサルティングを行う業界について詳しい知識があり、クライアントの相談を聞き出す力と、的確な助言する能力が求められます。
さらに、どうすれば売上を伸ばせるかといった面で、戦略を練ったりしなければならない場合もあるため、経営に関する知識が必要になることも。
幅広い知識と人間力が求められるため、資格や経験がある人向きのフリーランスの仕事だといえます。
フリーランスの女性が仕事を受注する方法
フリーランスの女性が仕事を受注する方法には、主に5種類あります。
- クラウドソーシングで受注する
- 求人サイトで受注する
- SNSで発信・受注する
- 知人に紹介してもらう
- 受注までできるスクールに入る
ここからは、それぞれの受注方法の特徴やメリットについて解説していきます。
どのように仕事を受注すれば良いか分からず悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
クラウドソーシングで受注する
フリーランスとして未経験からスタートする人は、クラウドソーシングで受注するのがおすすめです。
クラウドソーシングは業務委託のお仕事をインターネット上で発注・受注することができるのが特徴です。
知名度の高いサービスには「クラウドワークス」や「ランサーズ」、「ココナラ」などがあります。
1回完結型のお仕事から継続案件、報酬単価、受注できる仕事の種類も豊富なので自分に合った仕事を探しやすいのがメリットだといえます。
しかし、初心者向けの案件の中には、未経験者を対象にした低単価の案件もある点に注意が必要です。
サイトを見ていると、平均的な単価が見えてくるので、実際に仕事を受注しなくてもまずは登録してみてくださいね。
また、クラウドソーシングではサイトに支払う手数料が発生する点に注意が必要です。
実際に「クラウドワークス」「ココナラ」「ランサーズ」にかかる手数料をまとめてみました。
クラウドワークス | ココナラ | ランサーズ | |
---|---|---|---|
料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
案件数 | 570万件以上 | 50万件以上 | 約210万件 |
登録者数 | 480万人 | 300万人以上 | 270万人以上 |
手数料 | 5〜20% | 22% | 16.5% |
公式サイト | https://crowdworks.jp/ | https://coconala.com/ | https://www.lancers.jp/ |
このように、20%前後が報酬から差し引かれることも考えて、受注する仕事を探していきましょう。
求人サイトで受注する
クラウドソーシング サイトと同様に、求人サイトに登録しオンラインで仕事を受注する方法もあります。
求人サイトでは継続して働ける求人が多く掲載されているのが特徴です。
そのため、副業ではなく安定してガッツリ稼ぎたいフリーランスの人に適しています。
CMでも知られる「求人ボックス」や「indeed」は、企業のウェブサイトや求人情報サイトに掲載された求人情報を表示する求人検索エンジンです。
様々な求人サイトを比較する手間が省け、すぐに最適な求人を探すことが出来るのが嬉しいポイント。
SNSで発信・受注する
近年、SNSやYouTubeなどから火がつき、人気を得るアーティストも多くいます。
それほどSNSやYouTubeを利用している人が増えているともいえます。
イラストレーターやカメラマンとして働きたいなら、SNSで作品を発信し、名前を売っていくのも一つの手です。
SNSに作品を残していけば、ポートフォリオの代わりとしても使えるため、別の方法で仕事を受注する場合にも役立ちますね。
しかし、SNSを使って仕事を受注するまでには、少しずつ作品を増やしファンを獲得していく必要がある分、コツコツと継続して取り組まなければなりません。
地道に頑張るのが得意な人に適した受注方法です。
SNSでの仕事の受注は、クラウドソーシングサイトや求人サイトのように仲介手数料がかからないのが魅力です。
ただし相手の素性が分からないため、後にトラブルとなる可能性も考えられます。
契約の際には契約書を交わすことをおすすめします。
知人に紹介してもらう
「フリーランス白書2023」によると、仕事の獲得経路で最も割合が高いのが人脈です。
オンラインで仕事の受注ができる便利な時代にはなりましたが、フリーランスの世界ではまだまだ知人からの紹介がメインで行われていることが分かります。
会社勤めをしていた人なら、その時の人脈を活かしてクライアントを探すのも一つの手です。
また、仕事の獲得経路で2番目に多かったのが過去・現在の取引先という回答です。
この結果から、クライアントとの信頼がしっかりと築ければ、継続して依頼を受けられる可能性が十分にあることが分かります。
未経験からスタートする場合、人脈の獲得に不安を感じるかもしれませんが、任された仕事を丁寧に行えば、自然と人脈も広がっていきます。
受注までできるスクールに入る
フリーランスで専門的なスキルを身につけたいと考えている人は、受注までできるスクールに入るのもおすすめ。
もちろんジャンルによっては独学でも学ぶことはできますが、実務で必要な部分を絞り込んで学べるスクールの方が圧倒的に効率的なためです。
また、スクールによっては業界との繋がりが深く、在学中に仕事が決まったり、卒業後の就職支援が充実しているといったメリットもあります。
例えば、ストーリーと手描きのイラストで企業や起業家のブランディングや商品PRの悩みを解決する短編動画「お絵かきムービー」の作成方法が学べるのが、クリエイターズアカデミーのオンライン講座です。
キャスト不要で、ホワイトボードとペン、カメラといった道具があれば作れるため、コストを抑えて最大限魅力を伝えたいと考えている人に選ばれています。
実際に、町おこし、TV番組内のVTR、TVコマーシャル、ショッピングモール内の販促用大ビジョンなど様々な場所で使用されているため、どこかで目にしたことのある人もいるかもしれません。
お絵かきムービーは、シナリオ構成、イラストの作成、動画編集など制作工程が充実しているため、高単価で受注できる傾向にあります。
イラスト制作以外の技術が問われるため、受講してスキルを身につけておくと安定的にお絵かきクリエイターとして活動しやすいでしょう。
さらに、クリエイターズアカデミーのオンライン講座は、サービス開始4年目にして、累積売上が3億3千万円に到達している注目のサービスです。
お絵かきムービーを求めているクライアントも多く、”クリエイターを紹介してほしい”という依頼が協会に寄せられることがあるのだそう。
その場合には、協会が修了者の中から適当な人材を紹介をしたり、コンペが開催されます。
教わって終わりではなく、受注までできる可能性があるのが嬉しいですよね。
イラストで本格的に仕事をしたいという人は、こうしたスクールで技術や資格を得ると活動の幅が広がることでしょう。
フリーランスで仕事をする女性が後悔しないための注意点
ここまで解説してきたように、時間の融通がききやすいフリーランスの働き方は、出産などのライブイベントによって働き方を見直したい女性に適した働き方だといえます。
しかし、自由度の高いフリーランスだからこそ注意したいポイントが5つあります。
- 仕事時間を確保する
- 希望の働き方に合った求人を探す
- 人脈を広げる
- スケジュール管理を徹底する
- 行政サービスを活用する
なぜこのような点に気をつける必要があるのか、詳しくお話していきます。
仕事時間を確保する
就業時間や働く場所にとらわれず、融通が利くのがフリーランスという働き方の魅力です。
しかし自分で全て決められるからこそ、集中して仕事に取り組める時間を確保することが重要です。
フリーランスの世界は、基本的に仕事量で報酬が決まります。
つまり、仕事をしなければ報酬を得ることはできないのです。
ダラダラと過ごしているだけでは、安定した収入は手に入りません。
もしオンオフの切り替えが苦手なら、家の中に仕事用のスペースを設けるなど、仕事モードになれる場所を確保するのも良いですね。
また働く曜日と時間を固定して仕事に向かうリズムを作ったり、スマホは見ないような環境作りをすることも大切です。
希望の働き方に合った求人を探す
未経験者でも始めやすいフリーランスですが、仕事内容によっては経験と実績を重視される世界でもあります。
そのため、クラウドソーシングサイトや求人サイトに載っている案件も、得られる報酬額に大きな差があります。
専門的な知識が必要な案件は高単価なうえ、ライバルが少ないのが特徴です。
しかし、誰でもできるような仕事になると、未経験者に向けた低単価な案件が非常に多くなります。
もちろん、そうした割に合わない案件でも受注すれば、経験値を上げられますし、将来的に高単価案件にも挑戦できるようになるでしょう。
それでも、自分の中で譲れない報酬額は明確にしておきたいものです。
また、家庭環境によって働ける時間が限られている人は、求められる1日の就業時間についても確認しておきましょう。
人脈を広げる
フリーランスの世界で仕事を受注する方法の一つに、知人からの紹介があります。
知人自身からの依頼はもちろん、必要としている企業を紹介してもらう方法です。
今、会社勤めしながら経験と実績を作っている最中なのであれば、ぜひ色々な人と連絡先を交換してみましょう。
すぐに仕事に繋がらなくても、いつどこに縁があるか分かりません。
人脈を広く持っておいて損することはありません。
あなたの性格やスキルをよく知っている知人からの紹介であれば、仕事自体もスムーズに進められることでしょう。
スケジュール管理を徹底する
フリーランスで働く場合、あなたとクライアントで直接契約を交わします。
当然、契約時に決めたクライアントが求める納期までに納品しなければなりません。
しかし、仕事のスピードや作業に費やせる時間がどれくらい確保できるのかを判断した上で受注しなければ、期限内に納品することが難しくなります。
納期を過ぎれば、相手との信頼関係は崩れますし、場合によっては契約が破綻となり、報酬が入らない可能性も考えられます。
そのため、スケジュール管理は、フリーランスとして働く人にとって最も欠かせないスキルだといえます。
また先程もお話したように、フリーランスの世界は仕事量で報酬が決まります。
目標とする月収を達成するために、ひと月あたりどれくらい納品すれば良いのかを明確にし、納品スケジュールを組んで行かなければなりません。
同時に、目標を達成するために確実にスケジュールをこなせるよう、体調管理にも気を配りましょう。
行政サービスを活用する
フリーランスとして働く場合、仕事時間を確保することが重要です。
しかし、子育てや介護のスキマ時間で働こうと考えている人の場合、様々なトラブルにより時間の確保が難しくなる可能性があります。
自治体によってはフリーランスで働いていることが証明できれば受けられるサービスもあるので、まずは窓口に問い合わせてみることをおすすめします。
また、子どもの体調不良時には、事前登録やスマホアプリの予約などを行えば預かってもらえる病児保育もあるので、事前に調べておくといざという時に役立ちます。
フリーランスになると、開業届の提出や確定申告、福利厚生制度の導入も自分で行わなければなりません。
何から始めれば良いのか分からなくなった時には、仕事探しなどを相談できる求人サイトに登録するのも良いでしょう。
フリーランスの女性の仕事に関するよくある質問
最後にフリーランスの女性の仕事に関するよくある質問を3つ紹介します。
- フリーランスで仕事をする女性の割合は?
- 女性でも稼げるようになる資格は?
- フリーランスとはどういう会社で働く人ですか?
疑問に感じるものがあれば、参考にしてくださいね。
フリーランスで仕事をする女性の割合は?
「フリーランス白書2023」によると、2022年フリーランスで仕事をする女性の割合は、54.1%です。
男性の割合が43.1%なので、フリーランスという働き方を選択しているのは女性の方が多いことが分かります。
さらに、労働時間が男性より短く、年収も男性に比べて低い傾向にあることから、スキマ時間を活用して扶養範囲内の稼ぎを得るため、フリーランスで仕事をしている女性が多いと考えられます。
女性でも稼げるようになる資格は?
フリーランスは未経験者でもできる仕事が数多くあります。
しかし、誰でもできる仕事は報酬単価が低く、しっかりと稼ぐのは難しいのが実情です。
そこで稼げるようになりたい人は、専門性の高い仕事に就くことをおすすめします。
専門性の高い仕事の一例としては、プログラマー・エンジニア、コンサルタント、Webデザイナー、翻訳家などが挙げられます。
こうした仕事には、以下のような資格があると良いです。
- プログラマー/エンジニア:ITパスポート試験/基本情報技術者/システムアーキテクト試験など
- コンサルタント:PMP/キャリアコンサルタント/ファイナンシャルプランナー/MBAなど
- Webデザイナー:Webデザイン技能検定/Webクリエイター能力認定試験/Photoshop®クリエイター能力試験/色彩検定など
- 翻訳家:TOEIC/TOEFLEなど
また、未経験の人でも始めやすい仕事で高単価案件を狙いたい人は、以下のような資格を持っておくのがおすすめです。
- 動画編集:Adobe認定プロフェッショナル Premiere Pro/映像音響処理技術者資格認定試験/CGクリエイター検定など
- イラスト制作:Photoshop®クリエイター能力認定試験/Illustrator®クリエイター能力認定試験/CGクリエイター検定など
- カメラマン:写真技能士/フォトマスター検定/Photoshop®クリエイター能力認定試験など
動画編集やイラスト制作は、仕事にするジャンルによってもっておくべき資格は異なります。
どういった道に進みたいのかによって必要となる資格を調べてみてくださいね。
こうした資格がなくても働くことはできますが、持っていればアピール材料としても役に立つことでしょう。
フリーランスとはどういう会社で働く人ですか?
フリーランスとは、企業に属さない働き方を言います。
個人の特技やスキルを活かして、直接企業などと契約を結び報酬を得ます。
働く時間や報酬について自分で決められるのがフリーランスの魅力です。
まとめ
以上、女性のフリーランスについて解説しました。
労働時間や働く場所を自由に決められるため、結婚や出産により仕事を続けるのが難しくなった人にも適した働き方です。
未経験でも簡単に始められる案件も数多くあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
もちろん資格や経験があれば、短時間でしっかりと稼ぐことができる仕事もあります。
好きなことや得意なことを仕事にして、より充実した生活になると良いですね!
\無料メルマガ配信中!/
- 絵を仕事にできないかな?
- 絵を使った仕事ってどんなの?
- 絵でどれくらい稼げるの?
こんな疑問をお持ちの方はクリエイターズアカデミーの無料メルマガを活用するのがおすすめです!
無料メルマガには、実際にお絵かきムービーで副業・主婦の方も活躍している方の実績やお仕事受注内容を公開中!
クリエイターズアカデミーで学んだら、どんな自分になれるかを体験してみましょう!
無理なセールスは一切なく、自分がやりたい!・私も絵で稼ぎたい!と思った方が参加できるので、まずは無料のメルマガ登録がおすすめですよ!
▽より詳細は公式サイトで確認!▽