協会について

 

法人番号 4120005020845
名称 一般社団法人国際じぶんストーリー協会
所在地 大阪府大阪市阿倍野区王子町1-4-15-702

 

一般社団法人国際じぶんストーリー協会は、個人がもつ人生ストーリーの発信により人々の資質の本来的価値の再構築とストーリーに関する知識の普及、個人の情報発信技術の向上、ストーリー発信による社会への影響を高める技術開発に関する事業を行い、これらの事業を通じて、個人の歩んできた人生ストーリーの社会的な向上をはかり広く社会へ、そして個人へ貢献することを目的として設立されました。

個人の人生ストーリーの構築、発信の促進を目的とし、ストーリーテラーの育成、会員の資質向上のための講習会・研修会・コンペティションの開催に関する事業、個人の情報発信に関する資格認定事業、教材作成・販売に関する事業、普及啓蒙事業、お絵かきムービー™の制作に関する事業を行います。

 


協会理事

 


代表理事
ハクノブアキ


理事
太田 侑希

 


 

協会認定クリエイター紹介

金子由香

認定証番号000045

1980年1月19日 東京生まれ千葉育ち。

漫画家だった経験を生かし

得意な絵とストーリー作りで

ひとり起業家の情熱やこだわり、そこに至るまでの挫折や経験をドラマティックなストーリーにしてお絵描きムービーに描き出し、濃いファンを作るお手伝いをしている。

詳細

22歳で、少女漫画誌『花とゆめ』でデビュー。

同年『別冊マーガレット』でもデビュー。

漫画家活動をしながら、百貨店でのアクセサリーショップで店長を務めるなど、

セールス、コミュニケーションスキルを磨く。

30歳で結婚し、3人の子供に恵まれる。

現在は、子育てをしながら、

漫画家の経験や、販売員の経験を生かし、ドラマティックなストーリーで集客に効果的なお絵かきムービーを製作。

また、商品のPRに有効なショートムービーを得意とし、

分かりやすくインパクトのある

クリェイティブムービーを製作している。


表現方法:手書き|POP

 


表現方法:デジタル|シリアス

 


にじみか(新島美佳)

認定証番号:000047

1970年5月26日生。東京都在住。

一男児のシングルマザー。

美術系短大、デザイン科卒業。

番組制作や映像編集、広告制作などの仕事を9年間勤め、物語の構成や技術を学ぶ。

広い視野から物事を見つめ、ひとり起業家の魅力を引き出し、ストーリーブランディングによって集客とセールスのサポートをしている。

詳細:

25歳のとき、視野を拡げようとカナダで2年間過ごす。

帰国後、番組制作や映像編集、広告制作などの仕事につき、

物作りの面白さを再認識する。

39歳で出産を機に退職するが、夫を亡くし、ひとり親となる。

育児中に幸せなママを増やしたいという思いから

NPO法人のママコミュニティーで、副理事として

地域と親子をつなぐ活動をし、制作物などデザイン周りを担当。

子供の学費や将来の生活に不安を感じていたとき

SNSで「お絵かきムービー」に運命的に出会う。

「これだ!!」と人生半ばから挑戦することを決意。

現在は、人に寄り添い応援する気持ちを大切に、

ほっこり心の温まる絵柄のムービーで

「セールスいらずのお絵かきムービー」クリエイターとして活躍中。


ふじ れいこ

認定証番号055

 

1969年6月26日 神戸市生まれ

全ての人の人生からドラマを見出し

魅力を最大限に輝かせる

「お絵かきムービー」を制作。

元ウェディングプランナー

神戸・大阪のホテルで1,000件の披露宴をプロデュース。

カウンセリングしたカップルは述べ1万組。

「叶えたい夢」を聞き出すヒアリング力に定評があった。

15年間の専業主婦生活の後、お絵かきムービーと出会い、

人の魅力を引き立てる「ストーリーブランディング」の

効果と面白さを知る。

その手法を使った「セールスいらずのお絵かきムービー」の

クリエイターとして活動を開始。

現在は、完全オーダーメイドでムービー制作を受注。

講師業やセラピストなどの、ひとり起業家のPR動画で

集客・セールスの問題解決をサポート。

また、ファミリーヒストリーなど、家族のものがたりを

描いたムービーも製作中。

 


新城優(あらきゆう)

認定番号:00057

 

 

1985年6月5日生まれ。兵庫県出身。

東京在住。HPやLP制作のwebディレクター、

イベント企画・運営会社でオフィスマネージャーを務める。

現在は、人の魅力を引き出すストーリーとwebを強みに、

お絵かきムービーコンサルタントとして

あなただけの濃いファンを作るお手伝いをしている。

詳細

漫画家志望から転身後、webディレクターとなり企業のコーポレートサイト、個人店のHPなど100店舗以上を手掛ける。

ソーシャルゲームのアートディレクターも務め業務はやりがいがあったが、毎日終電・重いノルマで体調を壊し転職。

イベント企画・運営会社で年間60件以上のセミナー開催に携わる。

そんな中で、加速の時代を垣間見、同時に従来のやり方での集客の難しさを痛感。

『セールスいらずのお絵かきムービー』と出会い一人起業家のビジネス戦略、ストーリーブランディングを学び、集客とセールスの不安から解放される。

現在は、自身の強み、キャリア、サービス、想いを伝えきれないひとり起業家の方のストーリーブランディングづくりのサポートを行っている。


TOP